新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
2019年も、より一層のご支援を賜りますよう、社員一同心よりお願い申し上げます。
株式会社ONHIRO 代表取締役 松橋洋明
戸建て及びマンションのリフォーム、リノベーション、注文家具製作・施工、内外装メンテナンス
HOME ≫ ONHIROブログ ≫
あけましておめでとうございます。
皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
2019年も、より一層のご支援を賜りますよう、社員一同心よりお願い申し上げます。
株式会社ONHIRO 代表取締役 松橋洋明
2018年も残すところあとわずかとなりました。
皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は格別のご愛顧を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
皆様の多大なお力添えによりまして、この年末に自社看板を設置することができました。
大変お世話になり感謝の言葉もございません。更なる地域密着企業をめざし、ご期待に添えるよう努力してまいります。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
来年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
ありがとうございました。
株式会社ONHIRO 松橋洋明
こんにちは。
株式会社ONHIRO社長の松橋です。
本日もブログを読んでいただきありがとうございます。
今日は毎年この時期に行われる大宮氷川神社での十日市(とうかまち)の内容をお伝えしたいと思います。
12月10日に氷川神社にて大湯祭が行われます。この大湯祭に合わせて開かれているのが十日市と呼ばれる酉の市です。
神社境内や参道周辺に縁起物の熊手や食べ物などの露店が数多く立ち並び、福を望む多くの人々で夜遅くまで賑わいます。
商売をしている人は商売繁盛を願って熊手を買うのですが、その熊手を年ごとに大きいものにしていく買い方がよいとされています。
ということで、弊社は今年写真のような熊手を買うことができました。これもひとえにお客様・協力会社様のおかげと感謝しております。ありがとうございます。
来年も更に大きな熊手を買えますよう、社員一同より一層の努力をいたしますのでよろしくお願い申し上げます。
お住まいのちょっとした疑問・質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
こんにちは。
株式会社ONHIRO社長の松橋です。
本日もブログを読んでいただきありがとうございます。
先日行いましたさいたま市T様邸間仕切り開口木製建具工事の内容をお伝えしたいと思います。
『あいている空間を利用して収納場所として使用したい』とのご相談をいただき、早速現場調査にお伺いました。いろいろご要望をお聞きし、間仕切り開口をして引戸建具を取付ることになりました。
壁紙(クロス)・床材(タイルカーペット)等は既存使用のため壁面解体は神経質な作業となりました。開口後は上枠・縦枠の施工・アウトセットハンガー引戸建具を取付しました。
もちろん上枠・縦枠・木製建具等は全て特注での製作品です。
上枠左側の勾配加工が大変でしたが、既製品ではできない特注の製作品ならではの綺麗な仕上がりになりました。
完成後、奥様より『松橋さん、職人さんだったんですね!』の言葉が笑えました。
ありがとうございました。
お住まいのちょっとした疑問・質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
こんにちは。
株式会社ONHIRO社長の松橋です。
本日もブログを読んでいただきありがとうございます。
先日行いましたさいたま市西区の株式会社公明電設様事務所リノベーション工事の内容をお伝えしたいと思います。
弊社の協力業者様でもあります株式会社公明電設様の事務所は、写真をご覧いただいてお分かりの通り、つくりも古く老朽化が進んでおりました。
働き方改革のひとつとして『労働者(従業員)が働きやすい環境の整備をする』ということでリノベーションのご依頼をいだたきました。
営業をしながらの3期工事と長い間ご不便をお掛けしましたが、無事完了しました。
張り分けのデザインクロス(壁紙)のセンスの良さと、従業員思いの鈴木社長様のやさしさを感じる印象的な事務所になりました。ありがとうございました。
お住まいのちょっとした疑問・質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社ONHIROモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!